胸糞悪い事案を見つけちゃいました。なんてことだ・・。
クリックすると同じ画面が表示され、消えなくなる不正なプログラムのアドレスをインターネットの掲示板に書き込んだとして、13歳の女子中学生が兵庫県警に補導されました。
ー中略ー
このプログラムでは、クリックすると、画面の真ん中に「何回閉じても無駄ですよ〜」という文字や、顔文字などが表示され続けるよう設定されているということです。出典:NHK
「クリックすると同じ画面が表示され、消えなくなる不正なプログラム」って何?って思う人もいるかもしれませんがこんなやつです↓
ええ?こんなちゃちいやつで捕まっちまうのかい?しかもこれ特にコンピューターウィルスとかに感染するわけではないんですよ!
分かりやすく言うとピンポンダッシュみたいなもの
・・・とは言ってもパソコンをあまり知らない人にとっては何が何やら分からないかと思います。まあ、簡単にいうなら「ピンポンダッシュ」のような簡単なイタズラですね。
子どもの小さなイタズラを大きくしてしまう不勉強な大人たち
こんなの逮捕するまでもないほどのほんのちっちゃなイタズラなんですよ。今回の件はそれを不勉強な大人たちが無駄に大きくしてしまっているだけなんですよ。
不勉強な大人その1.警察
まず警察はインターネットのことを知らなさすぎますね。こんな軽いいたずらで補導するんだったら「ワンクリック詐欺」をやってる連中を先に捕まえなさいっての!
不勉強な大人その2.ネットリテラシーがない有名人
このツイートを見てください。
消えなくなる不正プログラムのアドレスをネットの掲示板に書き込んだとして、愛知県刈谷市に住む中学1年生の13歳の女子生徒を補導。中1の少女が簡単にネット犯罪に手を染めてしまう。もうゲーム感覚なんでしょうね。この現実を大人がどのように受け止めればよいのか。。。https://t.co/ljSHkllPno
— スマイリーキクチ (@smiley_kikuchi) 2019年3月4日
えー!かつてネットで中傷の経験があるスマイリーキクチさんですらこんなこと言っちゃってます。
情報を発信すれば自己責任だということは重々承知しております。現状では兵庫県警と裁判所が事件として扱っていますが、今後検察や裁判で冤罪と認めた際に、お許しを頂けたら三名の方に直接謝罪に伺います。これが僕の気持ちです。表現を不快に思われた方々に深くお詫び申し上げます。スマイリーキクチ
— スマイリーキクチ (@smiley_kikuchi) 2019年3月6日
凄いですね。不勉強にも程がある。ミイラ取りがミイラになってしまった瞬間です。
みんなで逮捕されようプロジェクト!?
いや~ホントに厚顔無恥で不勉強な大人には腹が立ちますがこの事件を受けてネット上ではこんなプロジェクトが。

これはプログラマーのhamukazu氏がソフトウェア開発プラットフォーム「Github」で立ちあげた意図しない動作をみんなで拡散して警察に抗議(?)しようというものです。
これに合わせてWEB業界で働いている方が次々と似たようなものを作る祭が起きてますw
だれかremixしてくれないかな〜https://t.co/Xdd875CYtN
— burakon👩💻プログラミング教育をたのしく✨🦄 (@burakon) 2019年3月8日
うーんロックだなぁ・・・ボクもこんなの作ってみようかな。ともかく、補導された女の子が無罪になることを心から祈っています。